日本人の初心者「だけ」が英会話ができない5つの理由
なぜ日本人は何年も英語を勉強しても英会話ができないんでしょう …
「講師は全員外国人」というキャッチフレーズは目にすることが多いですが、
日本人の英会話初心者に最も適しているのはネイティブではなく、日本人の講師です。
ネイティブの講師は英会話のために努力したことがありません。
私たちが自然に日本語を話せるように、彼らは難なく英語を会得しました。
「どうすれば英語が話せるようになれるの?」
という質問に答えられるのは、それを苦労してクリアした日本人講師だけです。
当スクールでは代表が直接、「日本人のみに効くメソッド」、アルサス流で指導しております。
アルサス英会話スクールでは毎月第3金曜日に「半分英語パーティ」を開催
60分マンツーマンのレッスンを無料で受けて頂けます。
その際に1人ひとりの生徒さんに合わせたプランをご提案しております。
英語が向いてないと思い込んでいた方が1回のレッスンで思い違いに気づくこともあります。
実際のレッスンをぜひ体験してみて下さい。
当教室が最も得意とするのは初心者の方、英語に自信の無い日本人への指導です。
元々英語ができなかった代表が会得に至った経験、そして長年の指導の結果完成したメソッドです。
初心者を効率良くレベルアップさせるための方法は次の3点で成り立っています。
皆さまはいわゆる日常会話に必要な言葉の何割を既にご存知だと思いますか?多くの方が2~3割と答えますが、私は自信を持って、日本人であれば平均9割は既に知っていると断言できます。
皆さんは英語を話すために必要な語彙のうち90パーセント以上を既にご存知です。これは精神論では無く事実です。
私たちの身の回りにはカタカナ言葉が溢れていて、そのほぼ全てが英語です。私たちが普段何気なく使っている言葉を即英語のボキャブラリとして活用します。単語帳はもう必要ありません。
うまく英文が作れない時、言いたいことはあるのに文章にできない時は英単語を探すのではなく、言いたいことの表現を変えます。
言葉につまった時、どんなに英単語をあたってみても大体は出て来ません。私たちはとても高いレベルの日本語で思考しているので、それを簡略化して英語にしやすい文章に言い換えます。
つまったらすぐに日本文を考え直す、ということを反復して癖をつけていきます。
英会話における理想の状態は頭の中で英語で考えていて、口からも英語が出てくる状態ですが、そこに至る過程では日本語で考えて英語を話します。
しかし、日本語の語順で英単語を話すと意味が変わってきます。効率よく日本語を英文法に落とし込む方法は両方の言語に通じてその違いを理解した講師だからこそ指導できることです。
このように英語でコミュニケーションを取る時間を重ねて、徐々に英語で考える回路を作っていきます。
私は外見と名前から、最初から英語が話せたネイティブだと思われることがとても多いのですが、18歳頃まで英語は喋れませんでした。
アメリカ留学を機に真剣に英語の勉強を始め、ECCの講師で私と同様元々英語の喋れなかった父から指導法を教わり、多くの生徒さんと接する中で「日本人のみに効くメソッド」のノウハウを築き上げました。
アメリカに行く前も一応準備していったつもりだったのですが、外国での生活を始めてスキルの無さに愕然としました。
リスニングテストは分かるのに、外国人が話してることは分からない。
模試ならできるのに、会話では文章を作れない。
留学してやっとできた友人に言われた忘れられない一言があります。
Doesn’t it make you mad that you can’t speak smoothly?
意味は分かりますか?私は全く分かりませんでした。
一度聞き返し、二度聞き返し、紙に書いてもらって数分、ようやく分かりました。ようやく分かった意味が
「すらすら喋れなくてイライラしない?」
ただただ情けなかったです。
このように、わたしはもともと英語は話せませんでした。しかしそのおかげでネイティブにはできない経験ができたと思っています。
英語ができなくても、中途半端なスキルでも、会話は楽しみたい、プレゼンをしないといけない、何かを伝えないといけない。
最初から英語ができる人には分からない「今日覚えて明日使える」という実践的なスキルはゼロから学んだ人にしか分かりません。
そしてどんなに実践的でも楽しくなければ学習は続けれらません。
もともと私と同じように、中学高校の英語の成績が悪かった方や退屈だった方にも「英語は本当はこんなに面白かったんだ」と感じて頂けるように、生徒さん1人1人に合わせてレッスンしております。
講師は全員外国人、というフレーズは聞かれたことがあると思います。代表である私は日本人です。日本人の英会話初心者を教えられるのはやはり同じ日本人講師にしかできないと自信を持って言えます。
私も文法が理解できず苦しみ、単語が覚えられず悩みました。その乗り越え方、そして英語の本当の楽しさをぜひ知って頂ければと思えます。
経歴
日本大学芸術学部卒
英検一級
ミススプラナショナルジャパン東京・神奈川公式英会話講師
職歴:大原予備校、その他学習塾数社
2011年スクール設立
<翻訳・通訳>
DHCシアター「ミスインターナショナル2015」通訳・インタビュアー
NHKBS「アナザーストーリーズ」シリーズ翻訳
NHKBS「ルパンからの挑戦状」翻訳
「神道自然流空手術 形全集」翻訳
コースは大きく分けると、URSUSコース、マンツーマンの2つ。
URSUSコースなら毎月1回、個人のレベルに合わせたマンツーマンレッスンも受けられます。
法人レッスンコースは会社との契約にてカスタマイズされたレッスン内容と受講時間になります。
カスタムコースはわがままも聞きます、体験コースはもちろん無料です!
特に年齢制限は設けておらずお子さんにレッスンを受けて頂くことは可能ですが、基本的に大人と同じ内容で指導させて頂いております。ダンスや音楽を使ったレッスンは行っておりません。現在最年少の生徒さんが通い始めたときは9歳でした。
大人の方のレッスンへのお子さんの同席は可能で、特に追加料金などはございません。赤ちゃんと一緒にレッスンを受ける生徒さんもおられます。
アルサスコースのグループレッスンは他社のグループレッスンとは全く違います。
よくあるグループレッスンというのは多くの生徒さんを同時に指導するため共通のテキストを設け、会話の練習よりもテキスト・文法の理解を主眼に置いたスタイルです。
仲間がいると励まし合ったり、負けていると悔しく感じたりします。それも上達のための大事なモチベーションです。
月に4回60分のコースでは、結果月に4時間しか勉強できません。
これだけでは上達にとても時間がかかるので、必ず宿題をお出ししています。
レベルや好み、お仕事の忙しさに合わせてできるだけ楽しんで頂けるものを選んでおります。
自宅学習のやり方、時間が無い時の勉強方法なども細かく解説しております。
英検やTOEIC等、指導可能です。各試験の特徴に合わせてカリキュラムを組んで指導させて頂きます。また各種受験も、日本の英語教育に合わせた内容で指導することが可能です。
人気のTOEICはスピーキングと直接関係ありませんが、学習の良いモチベーションになるのでおすすめしております。
これまでの実績としましてはカフェ、アパレル、IT人材派遣、芸能事務所向けのレッスン、ドラマ・舞台・映画撮影での発音指導を行ったことがあります。
各企業のニーズに合わせたレッスンを組み立てることが可能です。
スケジュール・予算等詳細はお問合せ下さいませ。
tips, lessons, topics, and more…
無料体験レッスンをご希望の方は、
・ご希望日
・電話番号
記入をお願いします。